※準備中。
実はこのオルトレ。俗にいう中華カーボンなのです。中華製と聴いて生理的に体が拒否してしまう方。ちょっと待ってください。そんなに悪いものではないのですよ。
他にも愛すべき怪しいコピーパーツたちを紹介できたらと思います。
※準備中。
実はこのオルトレ。俗にいう中華カーボンなのです。中華製と聴いて生理的に体が拒否してしまう方。ちょっと待ってください。そんなに悪いものではないのですよ。
他にも愛すべき怪しいコピーパーツたちを紹介できたらと思います。
こちらは裏でロードバイクの宿として活動中のペンション「ちきちきばんばん」のさらに裏の顔。カーボンパーツ補修工房のページ。
技術部門担当ワタナベでございます。
個人的に友人達に、まだ乗れるけれどジャンク扱いされているカーボンフレームを補修し、組み上げてロードバイクの世界に引きずり込む活動を行っています。
本来企業秘密ではありますが、特別にその補修風景を公開したいと思います。尚、強度は十分に確保して乗るようにしていますが「私もやってみよう」という方は自己責任にてお願いいたします。
カーボンフレームちゃんと治したから、百人のっても大丈夫!なんて事をいう輩は四回転捻りの刑に処します。
super six evo high mod フレーム補修 その1
super six evo high mod フレーム補修その3
cervelo R3 SL サイズ変更に伴いフレーム入れ替え
WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !