皹の入った部分を撤去する作業から入ります。もっとも大きい箇所の皹を撤去すると、やっぱりハンドルに大穴が開いていました。
普段ならこの大穴をふさぐのにかかる積層枚数を考えてうんざりするところですが、今回は違います。新戦略、現るのまき 続きを読む カーボン補修 ITMハンドルその2 ~新積層方法~
皹の入った部分を撤去する作業から入ります。もっとも大きい箇所の皹を撤去すると、やっぱりハンドルに大穴が開いていました。
普段ならこの大穴をふさぐのにかかる積層枚数を考えてうんざりするところですが、今回は違います。新戦略、現るのまき 続きを読む カーボン補修 ITMハンドルその2 ~新積層方法~
自転車名 | 水性ウレタンニス 屋内木部用(透明クリヤー) |
---|---|
ブランド | ワシン |
価格 | オープン価格 |
フレーム | 130ml |
ワシン(和信)ペイントは埼玉県幸手市に本社を置く塗料メーカーである。数年前、カーボン補修の時にカーボンの目、ピンホールを埋める為に様々な薬剤を試してみたが、どうにもしっくり来る物がない。
繰り返されるトライ&エラー、積み重なる使い切れずにお蔵入りする薬剤たち。そうした幾多の挫折と累々たる薬物の屍の果てに、勝利の剣を手に入れるのだった。その名は「ワシン水性ウレタンニス」 続きを読む パーツいんぷれっしょん 番外編2 ~ワシン水性ウレタンニス(屋内木部用透明クリアー)~
現在補修中のDE ROSA 848と一緒にT女史から送られてきたカーボンハンドル
ITM PATHOM2 これもやっぱり割れています。女史は事故の大きさを物語る為にこの割れたハンドルを同梱してきたのですが、一言「治りますよ」といったら大喜び 続きを読む カーボン補修 ITM PATHOM2